fc2ブログ

葫芦鈔

天平三年な人々

-
28 Sep. 2014731(天平3)雅楽寮で唐楽、百済楽、高麗楽、新羅楽を習う人数を決める。           (「雅楽への招待」P.59 雅楽年表より)9月27日は、平城宮跡東院庭園にて、奈良文化財研究所主催「天平三年絵巻」と題する観月会がありました。その中で、天平三年秋における聖武天皇一家の私的な宴席というプロットで、笙を吹く機会をいただきました。この架空のお話での雅楽寮の官人は、リーダーの太田豊はじめ、岩佐...