fc2ブログ

謹賀新年

hiromi ueda

-
11 Jan. 2015

今年のお正月は、あべのハルカスでの演奏が初仕事となりました。

2階の特設ステージで音合わせをしているときは、まだ余裕たっぷりでありました。

P1080557_convert_20150111224219.jpg

セカンドステージは58階、天空庭園での演奏。

眺望は大変素晴らしいのですが

P1080559_convert_20150111224308.jpg

上を見上げると空。吹き抜けになっているので、とにかく寒い、寒い。

前日の元旦は雪でした。この日も上空から寒風が吹き込んできて

(ええっ、ホントにここでやるの?)

ていうかんじです。

時折ジャズなどのライブが行われる会場ですが、あまりの寒さに耐えかねて一曲を残して逃亡したミュージシャンがいたとかいないとか。あるいは、テレビ中継もあるので肩を出した衣装で登場したツワモノもいたとか。プロの鏡!

本番が始まると、ピューっと寒風の吹き下ろしがあるごとに、目の前のお客様がひとり減り、ふたり減り、まとまって減り。空いた椅子はすぐさま「ガガガーッ」と撤去されます。これはとってもツライ。

主催者の名誉のために書いておきますと、人がすわっていない椅子が強風で飛ばされて万が一にでもキケンにならないために、カフェのギャルソンが懸命に隅に寄せているのです。本番中、譜面もろとも譜面台が飛ばされることもあるそうで。これからも関西ミュージシャンの間で、伝説は生まれ続けられそうです。

目の前のお客様は、とうとうお父さんと息子の、たった二人となってしまいました。

以下は私の勝手な妄想です。

父 (ええか、男はいったんやり始めたら最後までやらんとアカンのや)

子供 (パパ、今度からは長ズボンにするよ・・)

ホンマに寒いとこ、ありがとうございます。感謝、感謝。

さてさて、プロは何があっても逃げられないもの。来年もしオファーがあったとしたら、さっさと若いモンに譲ってしまうことにしよう。幸運を祈ります。




Posted byhiromi ueda