fc2ブログ

笙でクラプトン

hiromi ueda

-
10 Sep. 2016

昨日は、日ごろお世話になっている宮司先生の、還暦明け61歳のバースデイライブでした。

9月9日ブログ1

このメンバーで、いったい何をしたのかというと、

きっかけは、雅楽の後の、直会の余興でした。

宮司先生がギターを持ち出し、突然、唄い始めました。



元ネタは、クラプトンの「アンプラグド」より「Malted Milk」

聴けば聴くほど、カッコイイ、クラプトン。

そういえば、ワタシ、この「アンプラグド」に参加しているパーカッションのレイ・クーパーさんと、1994年、東大寺大仏殿「あおによし」コンサートで、ご一緒しているんですよ!

な、わけで、、、?

還暦明けのお祝いライブとなりました。

9月9日ブログ2

バリバリのピアニストの方や、前日に、そのピアニストの方との共演を終えられて、ふらっと客席に来られたパーカッションの方も巻き込み、無茶振りの嵐となってしまいました。

改めまして、終わってはしまいましたが。

☆藤枝トリオ ライブ  2016年9月9日(金)studio&cafe Makeにて

藤枝春紀(vo. gt)
宮川真由美(pf)
上田弘美(笙)

飛び込みゲスト

加瀬田聡(perc)
松久貴郎(篳篥)

初めて伺いましたが、こちらのライブハウスが開業するとき、お祓いをしたのが藤枝先生だったとか。それからのご縁だったのですね。

ライブが終わって、そのままバースデイパーティーへ。お祝いの歌のプレゼントが続き。

cafe Makeのママの歌も、とっても素敵でした。

9月9日ブログ3





Posted byhiromi ueda