fc2ブログ

生誕の地

hiromi ueda

-
15 Apr. 2017

昨日は陽気に誘われ、久しぶりに神戸のヤマハに行こうと思い立ちました。

三宮から元町方面へと歩き、「べっぴんさん」のファミリアの前も通り過ぎ、商店街を歩いて行くと・・・

見つかりません。

まさかの閉店?


スマホで調べてみると、去年、三宮に移転したとか。知らなかった。

来た道を、また戻らなくては。


で、戻りながら思いついたのが、旧居留地に寄って、宮城道雄さんの生誕の地を訪ねてみよう、ということでした。


先日、宮城道雄作曲「むら竹」を演奏した折、琴のかたが、宮城道雄さんは神戸の旧居留地でお生まれになったと話しておられたので、訪ねてみたくなりました。

以前だったら、ぐるぐる探し回って大変なことになるところでしたが、今はスマホがあるので便利ですね・・・

と、思ったのですが、方向音痴な私、スマホをもってしても、やっぱり、ぐるぐる探し回ってしまいました。

ようやくたどりついたところ、今は、某、大手銀行の敷地でした。


miyagi1.jpg


石碑があって、「春の海」の音源が流れています。

思わず手を合わせると、ちょうど曲が終わりにさしかかっていたみたいで、ふっと音が止みました。


旧居留地で幼少期を過ごされたということは、外国の音楽が身近にあったのかもしれませんね。

探し回っていたとき、近くのお洒落なお店からは、ジャズが流れてきて、いかにも神戸らしいです。


宮城道雄さんをしのんで、旧居留地でジャズを聴くというのも、もしかして、慰霊となるのかもしれません。










Posted byhiromi ueda