Douce Dame Jolie
29 Dec. 2017
ずいぶん前のことになりますが、フランス滞在時、在仏日本大使館にてギョーム・ド・マショー作曲「Douce Dame Jolie」を、月琴と笙とで演奏したことがありました。アルスノヴァの名曲なのですが、今回、youtubeにアップしてみました。
ついでに、他にもこの曲の動画があるかどうか探してみたのですが、どうやら人気の曲らしく、いろいろと見つかりました。
こちらは、オーソドックスなタイプなのでしょうね。なんとも美しい。
ハーディ・ガーディとバグパイプのものもあり。息のあった演奏ですね。
ダンスの入ったものもありました。楽しそうです。
そして、極めつけはコレ。中世ロックともいうのでしょうか?
Douce dame jolie は、世界を結ぶ !?
ずいぶん前のことになりますが、フランス滞在時、在仏日本大使館にてギョーム・ド・マショー作曲「Douce Dame Jolie」を、月琴と笙とで演奏したことがありました。アルスノヴァの名曲なのですが、今回、youtubeにアップしてみました。
ついでに、他にもこの曲の動画があるかどうか探してみたのですが、どうやら人気の曲らしく、いろいろと見つかりました。
こちらは、オーソドックスなタイプなのでしょうね。なんとも美しい。
ハーディ・ガーディとバグパイプのものもあり。息のあった演奏ですね。
ダンスの入ったものもありました。楽しそうです。
そして、極めつけはコレ。中世ロックともいうのでしょうか?
Douce dame jolie は、世界を結ぶ !?