fc2ブログ

陸渡御、強行

hiromi ueda

-
14 July 2010

奇跡は二度起こるのか。朝、娘の学校よりメールが来て、大雨のため、臨時休校となりました。いくらなんでも、今日はないだろうと思いつつ、神社に行くと、雨はいったん、やみつつあります。社務所にはマスコミより、「今日はあるんですか」と、問い合わせの電話がかかっています。

陸渡御、強行されました。はじめのうちは、ほぼやんでいたので、道楽にて「越天楽」「五常楽急」最初の休憩所に入ったところで、本降りになりました。楽人は傘をさしての行列。囃子方は、シャワーのように雨をあびて、なんだかうれしそうです。

湿気を嫌う笙は、これ以上は無理との判断で、戦線離脱。とたんに、バケツをひっくり返したような雨と強風。神様、お許しください。今度は、雨でも吹ける笙、いえ、持ち運び可能な保温グッズを研究してまいります。

りく1-1

午後の道楽は、篳篥と笛のみになりました。人が吹いているのを見ると、実に楽しそうに吹いているように見えるんですよね。くやしいので、カメラマンとなりました。

休憩中の不良楽人の図

りく2-1

ちゃんと、真面目な場面も撮りましたよ。

りく3-1


Posted byhiromi ueda