fc2ブログ

演奏履歴

hiromi ueda

-
主な演奏歴

1986年 宮田まゆみ笙コンサート 時空をこえていま
      菅野由弘作曲 瑠璃笙天譜より 光の神話
     国立劇場声明公演
      近藤譲作曲 壌歌
1987年 国立劇場音楽公演
      一柳慧作曲 闇を溶かして訪れる影
1988年 KIRIK GAGAKU CONTEMPORARY
      武満徹作曲 秋庭歌
1989年 国立劇場音楽公演
    一柳慧作曲 日月屏風一雙
1990年 音楽の現在
      石井真木作曲 笙とチェロのための音楽
     STスポット アジアの笙
    TIME欧州公演
      一柳慧作曲 道
      武満徹作曲 秋庭歌
    音楽の現在
      細川俊夫作曲 うつろひ
      武満徹作曲 ディスタンス
1991年 国立劇場
      盤渉参軍 舞楽法会 など
    地球の音 ~民族音楽、あらたな展開~
1992年 ベルリン・インヴェンショネン・フェスティバル
      ジャン・クロード・エロワ作曲 ANAHATA
    STスポット
      藤井喬梓作曲 SHO TIME ワルツ・タンゴ・チャチャチャ 
    国立劇場音楽公演
      菩薩舞楽法会立
1994年   AONIYOSHI GME'94 
      伶楽舎 伶倫楽遊
     八ヶ岳高原音楽祭
      武満徹作曲 秋庭歌一具  
     イッセイ・ミヤケ パリコレクション
1996年 植物文様
      藤枝守作曲 DOUBLES OF MEMORY
     国立劇場雅楽公演
      春鶯囀一具      
2002年 在仏日本大使館 Musique d′Asie
2004年 現代と和のひびき
      伊藤美由紀作曲 生生流転
2008年 第9次出島アンサンブル オランダツアー
    DEN BOSCH DE TOONZAAL PLAYLAB
     響交 ひびきかわし
2009年 聖宝理源大師一千百年御遠忌法要
2010年 大阪歴史博物館
      聴いてみよう雅楽 見てみよう雅楽 知ろうよ雅楽
2011年 壱越の調べ studio cafe make
     博雅会関西雅楽公演 vol.1
      五常楽壱具
2012年 博雅会 平家物語と雅楽
     雅楽ワークショップ〜宝塚文化創造館
2013年 はじめての雅楽 石川県立美術館ホール
2014年 博雅会東京公演 vol.1「壱具」
     博雅会関西公演 vol.5「春鶯囀壱具」
     平城宮跡 東院庭園観月会
2015年 博雅会東京公演 vol.3「唐楽と高麗楽」
     声明と笙の夕べ 千日山弘昌寺
2016年 博雅会関西公演 vol.6 「打球楽壱具」
     雅楽演奏会「銚子に澄みたる酒」
     博雅会大阪公演 vol.1「語りと高麗楽の夕べ」
2017年 博雅会 「高麗づくし」
     博雅会北陸公演「平家物語と雅楽」
2018年 博雅会東京公演「武舞」
     博雅会四国公演
      高知弁天座 愛媛内子座
     NOリミット! あなたの可能性がスパークする夜
     コチの会 雅楽とドビュッシーの昼下がり
2019年 京都女子大学 ニューイヤーコンサート2019
       佐藤岳晶作曲 風の架け橋 ー笙とオルガンのためのー
     博雅会 雅楽大阪公演 〜渡物〜
     凰鳴雅楽会 第一会雅楽演奏会


      







                              

     


Posted byhiromi ueda